医療法人社団来蘇圓会 黒石あけぼの病院
〒036-0321
青森県黒石市あけぼの町52番地
( 受付:8:30〜12:00まで )
( 休診:第1・第3土曜、日曜、
祝日、年末年始 )
![]() | |
---|---|
HOME | |
- 院長あいさつ - | |
- 外来 - | |
診療のご案内 | |
初めて受診される方へ | |
- 入院 - | |
入院のお手続き | |
入院時に必要なもの | |
入院生活 | |
入院費の支払い | |
- 各部署の紹介 - | |
栄 養 科 | 事 務 部 |
検 査 室 | 地域医療連携 |
デイケア | 訪問看護 |
作業療法科 | 看 護 部 |
精神一般① | 精神一般② |
認知症治療 | 精神療養 |
- 求 人 - | |
- マ ッ プ - | |
- ブ ロ グ - | |
![]() |
かなり間が空いての更新になってしまいました・・・
いきなりですが、みなさんは春高バレーはご覧になりましたか?
わたしバレー経験はないのですが、年に一度のこのイベントが大好きで、毎年テレビにくぎ付けになり一喜一憂しています
(家族からはうるさいと叱られていますが・・ 笑 )
当院でも同好会的な感じでデイケア体育館を利用して”わいわいがやがや”と楽しんでいます!
参加メンバーは看護部だけではなく事務、薬局、連携室スタッフなどです
参加にあたりひとつだけルールがあります
それは相手がミスをしたときは責めることは禁止!
「ドンマイ!」の声掛けをすることです
気のせいかもしれませんが「ドンマイ!」が連呼されている気がします 笑
今年もよろしくお願いいたします!
PS:写真は先月のバレーと試合後の鍋パーティーです
おひさしぶりの更新になってしましました・・
10/23から28の6日間で、外来患者さんを対象としたアンケートを実施させていただきました
この間はわたしが外来廊下にコーナーを設置し待機!診察終わりの患者さんやご家族等に声をかけ協力をお願いしました。
かなりあやしいおじさんだったと思います・・
あやしいおじさんが配布したのにも関わらず、みなさん快く引き受けていただき本当に感謝しております!
今後も定期的に実施して、あけぼの病院を利用してくださるみなさんが不快に感じない病院づくりをしていきたいと考えています
アンケート回収期間は今月いっぱいで〜す!
ちなみに
写真はこんな感じでやってました!のイメージです・・あやしいおじさんはイメージダウンになると大変ですのでイケメン看護師長に座っていただきました(笑)
今年も弘前・白神アップルマラソンに参加してきました!
5年連続の参加となります
当日は3キロにエントリーした患者さん5名、スタッフ5名が走りケガも無く無事に完走しました(タイムは内緒です)
参加にあたり6月から週1回程度ですが、病院前の田んぼの外周をジョギングやウオーキングでのトレーニングをしての参加です
帰りにファミレスでご苦労さん会!
ステーキ、パスタ、パフェなど各自が好きなものを注文して、お腹いっぱいになって帰ってきました
「先生、ごちそうさまでした!来年もよろしくです」(笑)
ちなみに、うちの看護師長がフルマラソンにエントリーして無事に完走しました(これもタイムは内緒です)
みかみ
© 2013. kuroishi-akebono-hp.or.jp.All Rights Reserved.